小中学生が、一堂に集まって、これから取り組んでいく「小中合同太鼓」についての学習会を行いました。
学校運営協議会でいただいたご意見をもとに、以下のことについてゲストティーチャーのお話をお聞きしました。
「芦安小中では、なぜ太鼓演奏に取り組むのか」
「夜叉陣太鼓の歴史と伝統について」
「みんなで一丸となって太鼓活動に取り組むよさ」
芦安中の深澤教頭先生の進行のもと、学習を深めていきました。
何人かの学校運営協議会のみなさまも、見学にお越しくださいました。特に、夜叉陣太鼓の創設当時からメンバーである、伊東様からは、貴重な歴史のお話をお聞きすることができました。
残されていた当時の貴重な動画も視聴することができました。
後日、子どもたちがこの学習会の感想をしたためましたので、ご紹介します。すばらしい学びを得たことが伝わってきます。
◆夜叉陣太鼓が、40年前からできたことを知って、そんなに前からできていて、すごいなと思いました。
◆太鼓の歴史がわかってよかったです。宗先生のおばあいちゃんがいたのを初めて知りました。その話を聞いてやりたいと思いました。
◆たたいているのを見て、ぼくもやりたいと思った。太鼓をうけつぎたいと思った。
◆じいじみたいにやりたい。夜叉陣太鼓がいつかできるようになる。文化祭に向けてがんばりたい。
◆昔の演奏は、今の演奏よりすごくてびっくりしました。夜叉陣太鼓の歴史を教えてくださり、ありがとうございました。
◆夜叉陣太鼓の歴史が知れたので、よい機会になりました。ありがとうございました。これからも太鼓をがんばります。
◆前までは、太鼓をたたくだけで、歴史については何も教わらなかったので、とてもよい機会になりました。動画を見てカッコイイな、僕もああいうふうにたたけたらいいなと思いました。さらに63年も前の有名な太鼓をたたけるなんてすごいなと改めて思いました。
◆夜叉陣太鼓が始まった理由が競技のためだったとは知らなかったし、次に山梨で行われる8年後には、もう大人になっているから機会があったらそのときにも参加してみようと思った。60年も前のことだけど、ちゃんと伝統として残ってるのはすごいと思った。
◆伊東さんが、60年前のメンバーということに驚きました。ビデオを見たとき、すごく速い動きでも間違えずに演奏をしていてカッコイイなと思いました。山梨国体の山岳競技をする人たちを迎えるために演奏していたということを知って夜叉陣太鼓には、たくさんの歴史がつまっていることに感動しました。
◆「すごい迫力で、みんなの気持ちが一つになっている」と思いました。太鼓の良さがたくさんわかりました。みんなで協力して気持ちを一つにして太鼓を打つこと、そして気持ちを一つにしてがんばると、外から見てとてもかっこよく見えることがわかりました。私も太鼓は好きです。でも練習がキツすぎていやになるときもあります。でも、今日お話を聞いて「がんばろう」と思いました。これからも太鼓をがんばりたいと思います。
◆まさか太鼓を始めたときに伊東さんがくるとは思っていませんでした。伊東さんから太鼓の歴史をいろいろ教えていただいて、太鼓のことがよく知れたので、太鼓をしたくなりました。一番印象的だったのは、山梨国体の時に始まったということと、始まったときにいた女性の方が、宗先生のお母さんであったということです。太鼓のことをたくさん知れて、もっと太鼓をしたくなりました。