お知らせ

4年生 夜叉神太鼓学習会 (2025.05.16)

小中一貫教育の合同活動の一つとして、地域の伝統文化である「夜叉神太鼓」に取り組んでいます。11月に予定されている白峰祭での発表を目指し、4年生から中学3年生までの児童生徒が練習していきます。 初めて取り組む4年生。 「夜 […]

プール清掃 (2025.05.16)

13日、水泳学習に向けて、プール清掃を行いました。 4,5,6年生で行いました。自分たちの手で気持ちよくプールを使えるようにと、張り切って掃除に取り組んでいました。 ほうきやデッキブラシを手に、プールサイドや床の汚れを一 […]

6年生 修学旅行 (2025.05.12)

「楽しく 正しく いとをかし」のテーマのもと、6年生が修学旅行へ行ってきました。 日本の歴史、最先端の科学技術、我が国の政治の中心、郷土の偉人の功績、相手を気遣うおもてなし… 見て、聞いて、触れて、感じて 充実した修学旅 […]

交通安全教室 (2025.05.02)

5月1日、「交通安全に対する認識と理解を深めるとともに、正しい自転車の乗り方や安全な道路歩行の仕方を身に付ける」ことを目的に、交通安全教室を行いました。 講師として、南アルプス警察署員、芦安駐在所員、専門交通指導員のみな […]

サツマイモの苗を植えました (2025.04.30)

4月28日 朝の活動の時間  学校農園に、小中学生が集まりました。 農園サポーターのみなさんの指導のもと、 サツマイモの苗を植えました。 植物はその成長がゆっくりですが、 気がつくと芽を出していたり、 花を開いていたりと […]

1年生 がっこうたんけん (2025.04.28)

4月25日の1,2校時、1年生が学校探検を行いました。 学校の施設の様子や先生方や友達と自分との関わりを見付けることで、 楽しく安心して遊びや生活をしたり、 安全に登下校をしたりすることができるようになるといいなと思いま […]

3年生 校区たんけん (2025.04.28)

4月24日 3年生は、社会科の学習で「校区たんけん」に出かけました。 学校のまわりのようすについて、見つけたこと、わかったことを 地図にまとめていきました。   地図にまとめる活動を通して、場所によってちがいがあることが […]

R7農園サポーター始動! (2025.04.22)

本校の教育活動は、多くの保護者や地域の方々に支えられています。 登校中も、家の2階から、車の窓から、多くの皆さんが子供たちに「行ってらっしゃーい」と手を振ってくださいます。 さて、今年度、小中学校の学校農園では、サツマイ […]

はじめての給食 (2025.04.18)

4月8日から給食が始まりました。芦安小では、全校児童が多目的室に集まって給食を食べています。 今年度最初の献立は「豚キムチ丼」に「春雨中華スープ」、デザートには「つぶつぶレモンゼリー」でした。  

令和7年度スタート (2025.04.07)

【新任式・始業式】 3人の新任職員を迎えた新任式。 新任式では児童会本部の2人が「迎える言葉」を、始業式では6年生が「新学期にがんばりたいこと」を、それぞれ堂々と行うことができました。 【入学式】 2名の新入生が芦安小学 […]