お知らせ

2年生 町たんけん (2025.06.20)

6月19日、2年生が「町たんけん」に出かけました。 めあては「なかよく、たのしく、町たんけん」です。 質問をしたり、話を聞いたりするとき、礼儀正しくできました。 2回目のたんけんも予定されています。 1列に並んで出発! […]

5,6年生 登山トレーニング開始! (2025.06.17)

5,6年生の自然体験宿泊学習「白根御池小屋登山」が7月に予定されています。 その目的は次のとおりです。 (1)南アルプスの自然や文化とそれを取り巻く環境について学び、自然に親しみ大切にしていこうとする心情や態度を養う。 […]

小中たてわり班顔合わせ (2025.06.16)

 6月12日の朝活動の時間、小中学校の「たてわり班」の顔合わせ会を行いました。 この活動は、小中一貫教育の一環として、異学年の児童・生徒が交流し、よりよい人間関係を築き、協力の精神を育むことを目的としています。 赤組と白 […]

地域ふれあい道徳/教育を語る会 (2025.06.12)

6月12日の午後には、地域ふれあい道徳として道徳の授業参と教育を語る会を行いました。 足元の悪い中にも関わらず多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。 【道徳の授業のようす】 「教育を語る […]

3,4年生 自然体験学習「夜叉神峠登山」 (2025.06.12)

6月6日、3,4年生の夜叉神峠登山が行われました。 天気にも恵まれ、充実した活動となりました。 自然体験活動を通して、芦安地区の自然のすばらしさを知り、豊かな感性が育まれること、そして、仲間と体験を共有することによって信 […]

児童総会 (2025.06.09)

5月28日(水)、全校児童が集まり児童総会が行われました。 児童会本部から提案された今年度のテーマ「世界一 芦安小学校」、そして、4つの活動の柱「つながり世界一」「すごしやすさ世界一」「げんき世界一」「やさしさ世界一」、 […]

第1回小中合同イングリッシュゲーム (2025.05.29)

29日、今年度の第1回イングリッシュゲームを行いました。 英語でのやり取りを通して、積極的に英語をで表現しようとする姿を目指します。 行ったゲームは、「カラー&アニマルカード集めゲーム」と「スリーヒントクイズ」。 いずれ […]

4年生 夜叉神太鼓学習会 (2025.05.16)

小中一貫教育の合同活動の一つとして、地域の伝統文化である「夜叉神太鼓」に取り組んでいます。11月に予定されている白峰祭での発表を目指し、4年生から中学3年生までの児童生徒が練習していきます。 初めて取り組む4年生。 「夜 […]

プール清掃 (2025.05.16)

13日、水泳学習に向けて、プール清掃を行いました。 4,5,6年生で行いました。自分たちの手で気持ちよくプールを使えるようにと、張り切って掃除に取り組んでいました。 ほうきやデッキブラシを手に、プールサイドや床の汚れを一 […]

6年生 修学旅行 (2025.05.12)

「楽しく 正しく いとをかし」のテーマのもと、6年生が修学旅行へ行ってきました。 日本の歴史、最先端の科学技術、我が国の政治の中心、郷土の偉人の功績、相手を気遣うおもてなし… 見て、聞いて、触れて、感じて 充実した修学旅 […]